刃長82.3cmの長寸古名刀! 通称「物干し竿」 無銘の逸品 最新 巌流 佐々木小次郎 燕返し

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【商品説明】
千葉県 第053425号種別:刀刃長:82.3cm反り:2.9cm目釘穴:2個
元幅3.15cm元重5.5mm刀身重量:790g
(計測は大まかなデータです)

凄まじい御刀が出て参りました。江戸時代に定められた刀の長さは概ね2尺3寸、現代でいうところの70㎝程度が「常寸」とされ、今日の居合や抜刀で用いられる刀の長さも、これがひとつの目安となっております。
しかし本品はそれを10cm以上も上回る、なんと刃長82cm超の長寸となっております。最強剣豪として名高い、あの宮本武蔵が最後の真剣勝負と語った巌流島での決戦の相手である「佐々木小次郎」と言い伝えられる剣士の愛刀「物干し竿」もかくや、といった凄味のある御刀です。
また単に長大というだけではなく、その見事な肌や直刃文からも、古刀期~新刀期に打たれた「名刀」であることがよく分かります。茎を見ますと目釘穴が2つあり、一見すると磨り上げ茎のようにも思われますが、よくよく観察してみると上の穴に比べ下の穴の方が経年変化が少なく、おそらくですが近代に2つ目釘用として新たに空けられた目釘穴であることが分かります。
時代物なので所々小さな傷や変色、薄錆はありますが、全体的には非常に綺麗な刃毀れ、刃切れは見当たりませんが、ほんの僅かに刀身に曲がり(うねり)があります。しかし刃を上に向けてよくよく目を凝らせば分かるというレベルで、遠目に眺めたり手に持った程度では分かりません。(なおこれも、保存刀剣以上の古刀でもよく見受けられるものです)

刃長に比較すると非常に軽い刀身で、しかしながらその刃は凄まじいレベルで研ぎ上げられています。美術鑑賞向けの研ぎでありながら、下手に触れると恐ろしいことになるであろうその研ぎ上げっぷりから、目釘穴の付属品はハバキのみとなります。非常に長い御刀なので、白鞘や拵制作に別途かなりの金額がかかる可能性があります。
そうしたやむを得ない金銭事情により、この度泣く泣く出品させていただきます。大切にしていただける方に御落札いただけますと幸いです。

【入金、発送等】
諸事情により、御落札いただきましたら即時連絡・即時決済にてお願いいたします。落札後24時間以上音信不通・未決済となります方は、申し訳ございませんがご遠慮願います。
決済確認できましたら、翌日に郵便局よりおてがる配送で発送させていただきます。届きましたら、速やかに受け取り連絡と所管委員会への変更届の手続きをお願いいたします。希望落札額に満たなかった場合は、オークション中止となります場合もありますため、悪しからずご了承ください。

残り 5 150,000円

(640 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月23日〜指定可 (明日16:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥283,109 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから